その他、面接質問に対する自分の回答まとめ

%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%e3%80%81%e9%9d%a2%e6%8e%a5%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e5%9b%9e%e7%ad%94%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81

実際の面接で聞かれた内容についてまとめます。
今回は「その他」の質問に対する回答です。

 

 

ーーーーーーspーーーーーー

 

 

●その他

・受験学校は併願ですか?

はい。看護師になりたいと思っているので、併願受験をしています。
その中でもこちらが第1志望です。

・大学は英文学科を卒業されていますが、海外への意識はありますか?

はい。学生時代は長期休みがあれば海外へ行っていました。
看護の業界でも海外への興味は持っています。
海外青年協力隊や国際看護師など、海外で活躍されている看護師さんもいらっしゃいますよね。

・趣味は何ですか?

趣味はフットサル、お笑い、演劇が好きです。
大学時代や社会人の時も、機会があればやっていました。

・学生時代のサークルは何かやっていましたか?

はい。大学時代はフットサル、演劇、他には広告研究会に所属していました。
色々な経験ができたので、とてもプラスになったと思っています。

 

以上です。

まとめ記事:2016年看護学校面接で社会人男性が実際に聞かれた質問内容

看護助手という選択肢をお持ちですか?

看護学校に行き、看護師の資格を取得できれば素晴らしいことです。

ただ看護学校に行くには時間とお金がかかります。
時間は3年間、お金は300万円くらいでしょうか。

私は、看護学校に行く、准看護学校に行く、他に、看護助手という選択肢も考えてみました。

実際に看護助手は病院でも重要なポジションです。
ぜひ看護助手という選択肢も見てみてはいかがでしょうか。

無料で資料は取り寄せられるので、↓↓こちらをおススメします。

こちらから看護助手の資料を見る

SNSでもご購読できます。

サイト内の検索

コメントを残す

*